明るく楽しく自分らしく生きられる場所♪
米子城跡の近く、全室から中海が見える場所に医療ケアの必要な方も利用が可能な水辺のゲストハウス「ヘルスケアアパートメント祇園庵」ができました♪
全室から海が見えることは勿論のこと、目の前に見える庭にも車いすで出られるようになっていて、みなさんが散歩しやすい設計になっていました♪
設計をされたのは、筋萎縮性側索硬化症でヘルスケアアパートメント祇園(国道9号線を挟んだ場所にあります)に滞在しておられた1級建築士さん!!
わずかに動く指先で設計された、利用者にもスタッフにも優しい建物になっているそうです♪
洗濯や洗濯物をたたむ時や入浴介助時、腰に負担が少なくなるように設計されていて
更衣室などが動線にあったり、働くスタッフの事も考えられていました♪
利用者の立場としてスタッフの方々の事もずっと見ていたからこその設計ですね♪
とても関心を持ったのは、口腔ケアというか、咽頭ケア!!
食前の咽頭ケアにより、舌の動きや唾液の分泌が促され誤嚥性肺炎も格段に減ったそうです♪
今まで喀痰吸引をしていた方が、この咽頭ケアをしてもらうようになってから吸引をせずにすんでいる事、吸引は痛いから嫌だと話された事、誤嚥性肺炎にもならなくなった事、利用者さんが直接話される言葉はとても説得力があり、声に出せない方々も同じ想いなんだろうな…と思いました。
他の利用者さんの、京都旅行写真や楽しく食べている写真を拝見し、口から食べる事の大切さ、病気を持っていてもやりたい事を実現させる事、明るく楽しく自分らしく生きる事ができる環境がここにあるのだと思いました♪
「水分補給はとろみのある状態じゃないと飲めないけれど、ビールは普通に飲める」と明るく話す利用者さんやスタッフの方に、私のほうが生きる力をいただいたようです♪
こちらの関係企業に移住して働いているかたもいらっしゃるようですので、その方々もきっと利用者さんのケアをしながら生きる力をもらっているのでしょうね。
この施設は短期滞在のゲストハウスとしても、一般から医療ケアの必要な方まで利用が可能だそうです♪
https://gionan.jp/
在宅ケアで頑張っておられるご家庭も利用していただき
ご家族は皆生温泉でリフレッシュ!!
そんな暮らしも可能な「医療充実都市よなご」米子市です♪