米子で見られる空♪
米子で見られる空♪
山陰は曇の日が多いとよく言われます。
山陰の中心部に位置する米子市も曇の日が比較的多いようです。
雲が多いからこそ空に魅了される日もあります♪
中国地方最高峰の大山(だいせん)山頂から現れる「ダイヤモンド大山」を追いかける
日の出ハンターも存在し、朝日を見て出勤されます♪
こちらは、米子港からの「ダブルダイヤモンド大山」です♪
日の出が日本海から見られる時には、「ダルマ朝日」が見られる事も♪
すっきりした空もいいですが、雲があるほうが趣があって好きです♪
日の出約30分前の朝焼けは癒しを感じます♪
元旦には米子城跡に集まる方々も♪
米子城跡は、360度が見渡せる場所ですので
朝日から夕日、夜景など様々な景色を見る方が登ってこられます♪
こちらは、島根半島に沈む夕日と中海(なかうみ)です。
米子城跡に登らなくても、湊山公園や米子港から眺めるかたもいらっしゃいます♪
カップルは夕日を見ていない気もしますが・・・
皆生海岸に咲くハマヒルガオと夕日♪
出勤前や帰宅前、その時の気分で好きな場所で空を見ながらリフレッシュ!!
そんな生活をしてみませんか?