facebook twitter

コンパクトヴィレッジ日南町で働く♪暮らす♪

鳥取県西部の中でも標高の高い日南町
標高の低い日本海側より約半月遅れで花が咲きます♪

藤の花のスポット神宮寺は落ち着く場所でした♪

DSC_3287.jpg


今年関西から移住して来られた土手野さんは、
日南町役場に勤め移住定住のお仕事に携わっています♪

ご主人は、にちなん中国山地林業アカデミーで1年間の研修を始めたばかり!!
移住前から林業に興味を持ち、関西での林業体験にも参加していたようです♪
そして今年度から本格的に林業を学ぶ為、ご夫婦で移住してきた新婚さん♪

林業研修は、安全衛生講習をはじめ、チェーンソーの整備や実技、草刈機での下草刈り、重機の資格取得など様々な事を学びます。
(写真提供:にちなん中国山地林業アカデミー)

チェーンソー整備.JPG

↑ チェーンソーの整備講習

 

チェーンソー実技.JPG
↑ チェーンソーの実技講習

 

資格取得.JPG
↑ 重機の資格取得講習

 

アカデミー卒業後は、定住に向けて日南町にある関連企業への就職の道があります。

 

日南町の暮らしは車が必須のようですが、町役場・美術館・スーパー・病院・小中学校などが集中している中心部へは「デマンドバス」や循環バス「たったもバス」が格安で運行していて、お子さまの通学や高齢者などの交通手段に便利に利用されています。

20200520-032A1505.JPG

↑ 食料・衣料などが売られているスーパー

 

20200520-032A1508.JPG

↑ スーパー近くの橋を渡ると、保育園・小中学校・お試し住宅があります。


車での買い物は、米子市や日吉津村にある商業施設よりも、
隣接している街に県境を越えて行く方が近くて便利なようです♪


岡山県新見市・広島県庄原市・島根県奥出雲町などに買い物に行き、
鳥取県では入手しづらいものを購入できるのは日南町の魅力かな?と思いました♪


道の駅にちなん日野川の郷では、地元の特産だけではなく、隣接する県の食材も入手できますので是非寄ってみてください。

20200520-032A1521.JPG

 

鳥取県最大のダムである菅沢ダムを模した「にちなんダムカレー」は
地元の食材が使われていてすごいボリューム♪
美味しいトマトたっぷりカレーでした♪

IMG_3589.jpeg


直売所では、ジビエのお肉も並んでいました♪

IMG_4374.jpeg


日南町で暮らすと、おすそ分けでジビエもいただけそうな♪
そんな近所づきあいが楽しそうだと思いました♪