市町村情報
境港市
鳥取県北西端に位置し、海を活かした産業基盤となる漁港や港湾、さらには、空港も立地しています。
また、本市出身の漫画家・水木しげる氏の作品に登場する妖怪オブジェを設置した「水木しげるロード」は本年7月にリニューアルオープンし、多くの観光客で賑わっています。
境港市の情報はこちら
市場の新鮮な海鮮に美味しいお米とお水
時間の流れがゆっくりで質の高い時間
自然が育む豊かで安心な成長
日吉津村
日吉津村は、中国山地を源とする一級河川日野川の下流右岸に位置し、北は日本海に面し、東に秀峰大山を仰ぎ見る箕蚊屋平野の一角にあります。面積4.2㎢と小さいながらも、交通の要衝となり、交流人口も多く、にぎわいのある村として独自の位置を占めています。
日吉津村の情報はこちら
豆腐作り体験、新鮮な野菜に海鮮
食の恵みを再発見
暮らしやすい環境に一目惚れ
南部町
町全域が環境省「重要里地里山500選」に選出された豊かな自然環境が自慢です。町内には日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」もあります。
また仕事・住まいのことなど、南部町への移住をサポートするNPO法人があり、多くの移住者を受け入れています。
南部町の情報はこちら
自然の生き物に触れる体験や
地元のおいしい食材に思わず笑顔
地元の支えと豊かな自然に助けられる日々
伯耆町
森と光が織りなすうるおいのまち
大山の南西部に位置し、北は米子市に隣接しています。大山周辺の地域はリゾート地や観光地でもあります。また山間地は、肥沃な大地を利用した農業地帯です。町の北西部には商業施設や住宅が多く、ベッドタウンとして人口が集中しています。
伯耆町の情報はこちら
見たことのない雪に親子で大興奮
一緒に体験し感じた子どもの成長
運命的な出会いで伯耆町に移住を決意
日南町
中国山地の真ん中に位置し、豊かな自然を有する日南町。鳥取県の一級河川、日野川の清澄な水を育くんでいるのが、日南町の面積のうち90%を占める豊かな森林です。夏には森一面にヒメボタルが輝き、1,000m級の山並が見せてくれる四季折々の表情には飽きることがありません。どこか懐かしい日本の風景が日南町にはあります。
日南町の情報はこちら
ざっくばらんで話をしています。
移住がつないだ幸せへの道
日野町
鳥取県南西部の山間に位置する面積134㎢の小さな町です。
生活環境はとてもよく、半径3km圏内に役場、保育所、小中学校、高等学校、総合病院、スーパー、コンビニやJRなどの交通網も整備されており、日常生活に不便を感じることはありません。主な産業は農林業で、米、ソバ、白ネギ、シイタケや、スズハラモチなどが有名です。
日野町の情報はこちら
地域文化が残っている町での体験を通して
見つけた子どもの真剣に取り組む姿勢
小さな町だからこその行き届いた対応
江府町
江府町は広大なブナの原生林から育まれる豊かできれいな水が有名で、大手飲料メーカーも進出するほど。「鍵掛峠」など景勝地があり、多くの観光客が訪れる。きれいな水が育むお米、白ネギ、トマトなどが人気。また、米子自動車道江府ICがあり、自動車でのアクセスも良好。
江府町の情報はこちら
マイゲレンデのようなスキー体験
子どもが自然と溶け込める人のあたたかさ
雪深い暮らしに、日々のたくましさを実感中
米子市に移住してきた方と移住を検討している方で交流会をしました。
米子市で自然を満喫!!SUP体験
歴史のある文化体験!!銭太鼓体験